サクッとインフォです!
ゴーンの昨今の長引く騒動でただでさえ瀕死の日産がやばい状況に陥ってしまっている。
ゴーンの執拗な日本叩き、もっと言うなら日産叩きで会社の業績を反映している日産の株価が大暴落しているというのだ。
ゴーンとしては逃亡に成功したこで、ねちねちうるさく言われたくない今後を睨んでの発言とも伺える。
ゴーンの長引く発言によって日産がどんな影響を受けているのか分かりやすくまとめました。
Contents
ゴーン発言で日産が瀕死
「法律違反をして国外に出ている人の自作自演にお付き合いする暇はありません・・・」。
8日のゴーン会見で名指しで批判された日産自動車の豊田正和外取締役は9日、平静を装いました。
けれども、ゴーンの猛烈な批判が、業績悪化で立て直しを急ぐ日産を直撃しているという。
ゴーン逮捕後、死んだような会社だ発言に日産業績ボロボロ!?
ただ単に逮捕されて終わりという訳ではなかった。ゴーンの日産に対しての「死んだような会社だ」発言に株価大暴落!日産の株価が大幅に安値にきているというのだ。
日産前会長カルロス・ゴーン被告は2018年11月19に逮捕されました。
その後、日産の業績がボロボロだというのだ。
営業利益がジリ貧状態
営業利益を見てみると、19年3月期は前年比45%減の3182憶円、20年3月期(見込み)は同53%減の1500憶円と(※)ジリ貧状態。
※ジリ貧…じりじり業績が悪くなっていくこと。
日産株価が大幅安値続き
ゴーンの逮捕日に1005.5円だった株価は、1月10日時点で644.3円と4割近くも下落している。
経済ジャーナリストからだと、騒動はこの先、数年は続くであろうと。
これからもゴーン被告は会見をしたり、メディアに出て、日産の陰口や悪質ぶりを発言するはずだと。
それによる、日産イメージ悪化は避けては通れないと。
車の販売や人材確保に悪影響が出るのが必須とみられています。
無実を証明するための映画構想も報じられている
これが現実化すれば日産は大きなダメージを受けるだろう。
日産が悪役で登場するような映画が世界中で大ヒットすれば、たちまち大きなダメージを受けてさもすると倒産の危機にまで追い込まれかねない状況にも十分なりうる。
ナンバースリーの関潤・副最高執行責任者が退任
昨年末に関潤・副最高執行責任者が退任を表明したことも日産にとって大きなダメージがあるという。
なぜなら関氏は日産生え抜きで社内の事情を熟知していて人望があったからだ。
ゴーン事件後も社内を何とかまとめてきたのも関さんだったがその関さんまでもが愛想をつかしたことで、社員の間に動揺が走っていると。
業績回復のために追加のリストラもささやかれているそうです。
カルロス・ゴーン被告のまとめページを作成しました。
興味がありましたら、見ていってください。

こちらはそれぞれの記事です。



まとめ【ゴーン発言で日産が瀕死。大迷惑!株価大暴落の理由は?】
業績がジリ貧、追加リストラ、幹部の退任、人材離れ…。
この先、しつこいゴーンの発言が続けば、日産は負のスパイラルに陥ってしまう。
8日の会見ではゴーンは「日産は死んだような会社だったが私が立て直した」と自慢したが、今の日産は「死んだような会社」に戻っているという。
ルノーにのみ込まれるどころか、見捨てられるとの見方までが浮上してきている。
「瀕死の日産」が再建できるのか、今後に目が離せません。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント